ブラームスと大垣

 岐阜県大垣市在住のY君からB4判6枚にも及ぶ印刷物が会社のファックスに送られてきた。タイトルの部分は欠けているのだが、ブラームスと日本、そして大垣との関係についての文章である。こういう浮世離れしたものを北のはずれの中小企業に突然ファックスしてくるのは、Y君が純然たる奇人であることを証明している。

 さらに奇というべきは、大垣市民がぼくの存在など知るはずもないのに、「20 年前私は寮ではH先輩(実はここにはぼくの本名と会社名が書いてある)と殆ど毎 日、クラシックを聴いていた」などと平気で書いてあることで、ぼくは思わず吹き 出してしまった。

 要するに彼自身授業をほとんどさぼっていたということを婉曲的に表現し、ぼくをいわばダシに使っているわけだ。ぼくも実際授業には指折り数えるほどしか出席しなかったから、おまえが主犯格だといわれても否定のしようはない。古傷がちくりと痛む感じである。

 Y君の文章は大垣の市民オーケストラに委嘱されたものらしい。とんだところでブラームスと一緒に名前が印刷されたのは光栄の至りである。せっかくだから新知識を簡単にまとめてご紹介したい。

 ブラームスの遺作中に日本民謡集というピアノ独奏用の楽譜がある。その表紙に は「ウィーン駐在日本帝国公使戸田伯爵閣下に謹んで献呈」とあって、この戸田氏 共(うじたか)伯爵が大垣ゆかりの人物なのだそうだ。戸田伯がウィーンに在任し たのは 1887〜1890 年というから、ブラームス54〜57歳の頃である。

 戸田伯の夫人は岩倉具視の長女極子(きわこ)、昔お札で見た父親の顔からは想像しにくいのだが、Y君によると彼女は美貌を誇り、かつダンスの妙手であったという。才色兼備というやつである。山田流の箏曲をたしなんだ極子夫人は、ウィーン公使館でのパーティで、並み居る外交官・文化人を前に琴の演奏を披露したという。そのパーティの客の一人だったのがブラームスで、「日本民謡集」は極子夫人の影響による産物らしい。

 縁は異なもので、大垣とブラームスには不思議なつながりがあった。その大垣の住人Y君とブラームスを介して通信が続いているのも何かの縁というものだろう。大垣の市民オーケストラがブラームスを演奏するのを、いつか聴いてみたいものだ。
(1994年10月)


 
くずかご 雑 録 野爺画報 トップページ