幽霊とざい、東西

      日本の幽霊はシーツにくるまって地上を歩くことをしないが、それ
      はシーツが日本では寝具として使われることがないという単純な理
      由による。(B.H.チェンバレン『日本百般』 1904年 より)

 そういえば、日本に吸血鬼がいるという話を聞いたことはない。いたとしても、十字架に御利益はなさそうだから、撃退するには別の方法を用いることになるだろう。所変れば幽霊・化物のたぐいの性質が違うという事実は示唆に富んでいると思う。幽霊の季節も東西では異なる。イギリスでは冬のさなかに暖炉を囲んで怪談を聞くのが楽しみになっているらしい。

 鬼のような人間という形容がある。まるで鬼が先に存在し、しかるのちに鬼に似た人間が登場したようだけれど、事実は逆だろう。容貌が醜悪だったり、性格が残忍だったりした人間の存在が鬼を生み出したというのが本当だと思う。ちょうど人間を焼鳥みたいに串刺しにしたワラキア大公ドラキュラが吸血鬼ドラキュラとしてよみがえったように。

「わたし霊感が強いの」と自慢する(?)若い女の子の話を検討してみると、たいてい俗にいう「金縛り」のことをいっているようだ。若い女の子でなくとも、「幽霊を見た」という人の話にはこれが多い。金縛りなら一時期ぼくは毎日のように経験した。眠りにおちいる直前、実にいやな感じがする。これはいけない、と思って抵抗するのだが、ふっと意識が闇に吸い込まれて体の自由がきかなくなる。ここで幻覚が生ずるのである。人の声が耳元で聞えてきたり、そこにいるはずのないものの姿が見えたりする。

 まるでぼく自身霊感おじさんのようだが、これは霊感でもなんでもなく、入眠時幻覚というやつである。むろんどうして夢を見るのかわからないように、どうして入眠時幻覚が生ずるのかはよく分らない。ただ、精神の不安定な時期、疲労している時に起りやすいことは間違いない(例:旅行者が旅館で幽霊を見るなど)。

 鬼と同じ話で、幽霊がはじめから存在して、それを人間が見るのではない。人間が見るべからざるものを幻覚し、それを幽霊と呼んだというのが本当だろう。とはいえ、人間様の幻覚中に生ずるものだから、それまで一度も見たことも聞いたこともないものを見るはずはない。シーツの普及していなかった頃、日本にシーツをかぶった幽霊が現れなかったのは当然の話だろう。

 もちろんどうして人間が幻覚を見るのか、というのはまた別の話だし、別の興味があると思う。憎むべきは再現性ゼロの現象、実際に起ったのかどうかさえ確認しようのないできごとについて証明不能の結論をでっち上げ、「科学ではまだ解明できないことがある」などという無意味な文句をお経のように唱える連中だろう。

                                      (1994年4月)

くずかご 雑 録 野爺画報 トップページ