寫眞帳






気嵐の朝

大晦日の気嵐

 

 2003-1-4


 気象台発表の最低気温が-19.7度だから、ここは少なくとも-20度はある。このくらいの気温になれば「寒い」といっても叱られないと思うのだが、うちの編集長ならきっとこういうだろう。

 「たかがマイナス20度で寒いだと? ねぼけるんじゃねえ! 南極だったら日なたぼっこできらあ」

 たしかにぼくの経験からいっても、寒さが質的に激変するのは-25度からである。こどもの頃は釧路でも-27.5度なんて朝があった。それが最近では……

 「ひでえ温暖化だぜ。第一港に湯気が立ってらあ」

 むろんこれは冗談で、この湯気みたいにみえるのを気嵐(けあらし)という。好天の寒い朝特有の現象である。

 気嵐とは詩的な表現だが、英語のほうがかえってわかりやすいかもしれない。辞書を引くと、frost smoke とか ice fog などとして、「冷たい空気が暖かい海水の上を流れるとき、水蒸気が冷やされてできる」(ランダムハウス英和第2版)とある。

 暖かい海水! 試しに飛び込んでごらんになるといい。

 


(2002年12月31日釧路市西港にて。New FM2 + Tamron SP AF 90 mm F2.8 使用)

雑 録 くずかご 野爺画報 TOP PAGE