|
|
先代の幣舞橋は名橋であった。いまさら「霧の幣舞橋」などというのは気はずかしいけれど、実際夜霧の幣舞橋には風情があった。 新しい橋は、残念ながら、先代には遠く及ばない。街灯も欄干も妙に装飾過多であり、かえって安手なデザインに堕してしまった。予算がなかったのかなと思ったら、名だたる作家の手になる裸像を四体も橋の上に建てたところをみると違うようだ。 この裸像については、当時賛否両論が巻き起こった。女性の裸像はけしからん、という保守派もおられたように記憶している。ぼくは保守派ではないが、裸像には最初から反対だった。芸術的価値はどうあれ、橋上の裸像はあまりにも唐突だからである。 嘘だと思ったら写真をごらんいただきたい。上はおあつらえどおり裸像を配したもの。下はわざと裸像を外して、たまたま通りかかった女性をあしらったもの。前者は不自然もいいところで、後者のほうがかえって絵になっていると思う。 あんなところに裸で立って、身投げでもするつもりなのか、人を驚かすつもりなのか。第一吹きさらしの橋の上では、ああいうポーズは不調和のきわみである。 貴重なる観光資源に文句をつけるのは心苦しいが、幣舞橋を愛する一市民として沈黙を守り続けるのは腹ふくるるわざである。裸像はしかるべき公園か広場に移し、ロンドンの真似をしそこなった街灯を取り去って、無骨な円柱の先に球形の灯りをともす……さすれば名橋霧の幣舞橋はめでたく復活するであろう。 |
|
2000年6月12日撮影 |
(2000年6月12日) |
|
雑 録 | くずかご | 野爺画報 | TOP PAGE |